診療科目
保存科(むし歯・歯周病)
歯冠修復治療(むし歯の治療、審美的治療)
むし歯などにより崩壊した歯やスポーツなどで外力が加わり破折した歯などに、本来の形や働きを回復させる治療を行っています。無痛治療を目標に、痛くなく出来るだけ歯を削らずに、必要な部分だけプラスチックなどの人工材料を歯に接着させ、修復する診療を行っています。また、薬を用いて変色した歯を漂白し、審美的に回復することも行っています。
歯周治療(歯肉の炎症、歯周病の予防・治療)
歯肉からの出血、歯のぐらつき等の歯を支えている骨(歯槽骨)の病気や口臭等の治療を行います。歯ブラシ指導や歯石除去を行い、病気の進行が激しい場合は、歯周外科処置や歯周組織の再生療法等を行います。
歯内治療(歯髄炎、根尖性歯周炎等の治療)
歯の神経の病気(歯髄炎)の治療や歯根の先端周囲に細菌が感染してできた化膿性の病気(根尖性歯周炎)の治療を行います。外傷により脱落や破折をした歯の治療や象牙質知覚過敏症の治療等も行います。
診療責任者 |
山本雄嗣 教授 / 長野孝俊 教授 / 山崎泰志 教授 |
診療スタッフ |
英 將生、大森かをる、岡田彩子、松本博郎、大川一佳、相澤大地、佐々木里那、 黒澤祥世、
梶原美優、 倉地祐治、桃井保子、齋藤 渉
|
八島章博、松島友二、深谷芽吏、野々山 駿、矢部正浩、清本賢一、関谷公貴、曽 麗華、太田奈々恵、
中村 圭、太田 理湖、塩田 千紘、今井 伸明、財前 明莉、久保信明、角田道則、今井千賀子、
浅田桜子、片岡怜惟、児玉羽矢、森井彰仲、小林一行、白川 哲
|
長谷川雅子、山川駿次郎、黒澤侑次郎、江波戸仁崇、西澤美沙、押田拓東、皆川 隼、韓 潤輝、
中道 匠、吉田 凌、細矢哲康、山本祐子、宮本永浩
|