鶴見大学歯学部附属病院 キッズルームの休止について
当院にて運営しております「無料託児施設キッズ・ルーム」につきまして、諸般の事情により2025年3月末をもちまして運営を休止させていただくこととなりました。ご利用の方にはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
★PDF版キッズ・ルーム利用のご案内はこちら [PDFファイル/249KB]
キッズ・ルーム利用のご案内
鶴見大学歯学部附属病院では、院内に無料でご利用いただける託児施設、キッズ・ルームを開設しておりますので、お気軽にご利用ください。
- 親御さんの歯科診療中にお子さんをお預かりしますので安心して歯科治療が受けられます。
- 保育士有資格者を含むスタッフがお子さんをお預かりいたします。
- お子さんが楽しく安全に過ごせるよう配慮しながらお預かりいたします。
ご利用にあたって
- 対象となるお子さん・・・0歳から就学前までのお子さん
- 託児料金・・・無料
- 利用可能日・時間帯・・・ 月曜日~金曜日 9時30分から12時00分
- お預かり出来る人数・・・同時間帯2名
- お申し込み・・・予約は、担当医または直接キッズ・ルームにお申し付けください。
*キッズ・ルームの開室時以外の時間帯には病院事務部事務課にお申し出ください。
- ご利用の際の注意点
①ご利用日当日のお子さんの体調にご注意ください。風邪症状や体調不良(発熱、せき、くしゃみ、元気がない、体調がすぐれない、鼻水、頭痛、腹痛、下痢、嘔吐など)がある場合にはご利用できません。
②来院前にご家庭で体温を測り、平熱であることを確認してください。
➂お子さん(2歳未満を除く)も必ずマスクを装着してください。
お願い
- 着替えやおむつなど必要なものはお持ちください。
- 授乳、食事、おむつ替えなどは原則、親御さんがおこなっていただくようお願いいたします。
- お時間に多少余裕をもってお越しください。
- 発熱、感染症の場合はご利用できません。
- お子さんの、その日の朝の体温をスタッフへお伝えください。
- 貴重品は各自で管理してください。
場所
鶴見大学歯学部附属病院(昭和52年竣工、鉄筋5階建て)の3階、階段脇です。(面積27.7㎡)
事業開始年月日
平成17年4月1日
管理者
小児歯科講師 船山 ひろみ
お申し込み・お問い合わせ
横浜市鶴見区鶴見2-1-3
鶴見大学歯学部附属病院 患者様相談窓口
TEL : 045-580-8500
*当院は、賠償責任保険に加入しております。
保険金(上限) 1名につき1億円、1事故につき3億円
また済生会横浜市東部病院は本院との拠点病院となっておりますので、お子様の急病や怪我等の際の救急対応を
迅速にいたします。
*当院では虐待防止マニュアルを作成しております。
(令和6年4月15日 改定)