短期大学部タイトル

実践的教育と禅の教えで、保育者に必要な力を培う

保育科保育者にとって大切なのは子どもや保護者と向き合う真摯な心です。半世紀以上の伝統に培われた「専門+現場」の実践的教育と禅の教えにもとづ「仏教保育」によって保育(養護と教育)の専門性に加えて豊かな心を備える理想的な保育者を育成します。

 

  矢印 こんな人にオススメ

  • 保育士になりたい
  • 幼稚園・子ども園の先生になりたい
  • 子どもの育ちと学びを支えたい  

 

学びの特色

アイコン(旗) 01;2年間で幼稚園教諭二種免許状と保育士資格を取得可能

2 年間で幼稚園教諭二種免許状と 保育士資格を取得可能

幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の両方を取得し、保育教諭として、幼保連携型認定こども園で働くこともできます。
本学保育科では、99%の学生が両方の免許・資格を取得しています。

 

 

アイコン(旗) 02;附属幼稚園や関係機関等の協力で安心・充実の実習が可能

附属幼稚園や関係機関等の協力で 安心・充実の実習が可能

隣接する附属三松幼稚園や類縁機関の總持寺保育園、總持寺本町通保育園での実習のほか、豊富な実習経験を持つ実習協力園が多数あるため、安心して充実した実習を行うことができます。

 

 

アイコン(旗) 03;神奈川県下の養成校の中で最も長い歴史を持つ伝統校

神奈川県下の養成校の中で 最も長い歴史を持つ伝統校

卒業生は、1万4,000人以上。
神奈川県下の保育者養成校の中では最も長い歴史を持つ伝統校です。現場で数多くの卒業生が活躍しているため、実習や就職において、心強い味方になってくれます。

 

 

アイコン(旗) 04;就職率100%

就職率100%

本学保育科は、優秀な保育者を輩出しているブランド校として保育現場の高い信頼を得ています。
鶴見大学短期大学部の卒業生をぜひ採用したい、と一番に指名してくださる多くの園があります。

 

 

 

保育科で取得できる資格.

ダブルライセンス取得を目指すカリキュラム編成!

  • 幼稚園教諭二種免許状
  • 保育士資格
  • 社会福祉主事任用資格※
  • 自然体験活動指導者(NEALリーダー)※
    ※資格取得希望者のみ目指します

 

鶴見大学保育科 就職100パーセント多くの卒業生を輩出し、毎年高い就職率を実現
保育科の卒業生は、ほとんどが幼稚園教諭二種免許状と保育士資格を同時取得しています。高度な知識と技能を活かして、2023年度は就職率100%。幼稚園や保育所など、本学で培った高い人間力・実践力を発揮しています。

卒業生の資格取得状況

2023(令和5)年度 卒業者112人

  • 幼稚園教諭/108人(96%)
  • 保育士/106人(95%)
  • 幼・保両方取得/105人(94%)

公務員試験対策を実施

公立保育所に就職を希望する学生向けに1年次の3月にWeb講座、2年次の5月に対面講義による公務員試験対策講座を実施。神奈川県・東京都などの採用試験合格実績があります。

 

就職状況2023年度データ.

資格を活かして教育機関である幼稚園、児童福祉施設である保育所や各種福祉施設へ就職しています。

保育科の就職支援は、入学時から始まります。服装や身だしなみなどの指導を通して、就職活動に対する意識付けを開始し、1年次後期からは本格的なガイダンスを実施します。2年次の教育実習や保育実習では、実習内容を評価され、受験の機会を得るケースも多いことから、実習前にはマナー講座などを集中的に実施します。また、採用試験の応募に欠かせない履歴書の指導は、「講座」「個人指導」と、段階を経て、きめ細かく指導します。

保育科の求人件数のグラフ画像


短期大学部卒業後の進路

就職内定前での流れ

 

卒業後の進路

GRADUATES' VOICE

德田 晴斗さんの写真

德田 晴斗さん
總持寺保育園
保育科2021年3月卒業 専攻科保育専攻2022年3月修了 

2年間で保育士と幼稚園教諭の資格を取得でき、その後専攻科でより深く学ぶことができることから鶴見大学を選びました。本園は自然に囲まれており、保育科で学んだ自然を使った遊びや身体を動かす楽しさなど、現在の保育に活かされています。鶴見大学は施設も充実しており、空き時間に苦手なピアノの練習をしたり、興味のある絵本を読んでみたり、授業で学んだことを実際に保育の現場で試すことができたことがとても役に立ちました。