大学案内タイトル

採用情報【歯科衛生科実習助手(非常勤)】

Menu

アイコン(二重レ点) 歯科衛生科実習助手(非常勤)

このたび本学では、下記の要領で歯科衛生科の実習助手(非常勤)を公募することになりました。
ご応募をお待ちしております。

1.任用職名

実習助手(非常勤)

2.採用人員

2名

3.職務内容

歯科衛生科の学科長ならびに専任教員の指示を受けて、次の職務に従事します。

  1. 教育補助業務及びこれに準ずる職務を行います。
    教育補助業務に関わる授業は専門科目(歯科予防処置論、歯科保健指導論、歯科診療補助論 等)の講義、演習、実習及びこれに準ずるものです。
  1. 上記1の他に次に掲げる教育補助業務を行います。
    学科業務:①学科で定めた業務 ②臨地・臨床実習関係の学生指導

4.応募資格

  1. 本学の建学の精神に理解があること。
  2. 歯科衛生士の免許を有すること
  3. 臨床経験4年以上がある方が望ましいですが、必須条件ではありません。

5.採用予定日

令和7年11月1日

6. 契約期間等

  • 契約期間:令和7年11月1日~令和8年3月31日
    契約更新の判断は年度毎に行います。ただし、契約期間は令和12年10月31日を限度とします。
    ※授業期間は、前期4月7日~7月19日、後期9月15日~1月16日(補講日含む)
     授業期間以外、必要に応じて勤務があることがあります
  • 就業時間:8:50~16:50(うち休憩時間1時間)
    基本の勤務時間は8:50~16:50ですが、希望に応じて午前のみ(8:50~12:50)、または午後のみ(12:50~16:50)の勤務も可能です。ご相談ください。
  • 時間外労働:なし
  • 休日:土日、祝日、年末年始 年次有給休暇は法令による
    ※但し、土曜日の振替授業および4/29昭和の日、9/15敬老の日、10/13スポーツの日、11/3文化の日、11/21開学記念日、11/24勤労感謝の日に振替実習を行う場合には出勤することがあります。

7.給与等

時給1,230円~1,700円
交通費別途実費支給(月額上限50,000円)
退職金:なし
加入保険:社会保険、雇用保険、労災保険

8.応募締切日

令和7年10月1日(水)必着

9.提出書類

  1. 履歴書 1通 (別紙様式1 [Wordファイル/92KB]による)
  2. 歯科衛生士その他の免許状の写し1通
  3. 最終学歴の学位記の写しまたは卒業証明書(見込みも含む)の写し 1通

10.書類提出先

〒230-8501
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
鶴見大学短期大学部 歯科衛生科 宛
※「歯科衛生科実習助手(非常勤)公募書類在中」と朱書きし、特定記録又は簡易書留郵便で送付のこと。

11.選考方法

第1次審査(書類)の結果により、第2次審査(面接)を行います。
なお、面接に要する交通費は自己負担となります。

12.選考結果

本人宛に文書にて通知します。

13.問い合わせ先

〒230-8501
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
鶴見大学総務部人事課 人事課長 山本 聡幸
TEL 045-580-8612
FAX 045-575-1687

14.その他

  • 応募書類にご記入いただいた個人情報につきましては、適正に管理し、実習助手採用の資料としてのみ使用いたします。使用後は責任をもって本学にて処分いたします。
  • 年度毎の採用となります。

※ 本学および歯科衛生科の概要については、下記のホームページや公式SNSをご覧ください。

Close

大学案内

学長室
大学概要
情報公開
産学連携・研究シーズ
ポリシー等
個人情報について
ご寄附のお願い
採用情報
同窓会
公式SNS