経験豊富なキャリアカウンセラーや就職アドバイザー、教職員が、一丸となって就職内定までをしっかりサポート。
きめ細かく密度の高いキャリア支援策を展開しています。
将来を見渡す4年計画で就職へと導きます
文学部では1年次から多くのキャリア教育プログラム(正課授業)を用意。
教職員とキャリアアドバイザーが一丸となって、総合的なキャリア形成と一人ひとりに対応した就職活動をサポートします。
社会人に求められるスキルを身につけます。
キャリア教育プログラムで、社会人に求められる知識やスキルを身につけます。
クラブ・サークルにも積極的に参加しましょう。
仕事を知るために社会の仕組みを学びます。
キャリア教育プログラムでは、企業の人事担当者と会うことができます。仕事を理解し、就職活動の心構えを身につけましょう。
企業説明会やインターンシップへ参加。
より具体的に「働く」ということを知るために、企業説明会やインターンシップなどに参加しましょう。
自分の適性を確認し、就職試験本番に臨みます。
いよいよ就職活動が本格化。履歴書の書き方や面接について指導を受け、自分の伝えたいことを整理します。
大学主催の学内合同企業説明会なども実施されますので、積極的に参加しましょう。
幼稚園や保育所など100%の就職率を誇ります
保育科では、1年次から服装や身だしなみなどの指導も行い、就職に対する意識の向上を図っています。
また、2年次の実習では事前に講座を実施するなど、就職活動の時期に合せた丁寧な指導を行っています。
出身地での就職にも手厚い支援
保育科の就職については、キャリア支援課の就職情報のほか、各地区の幼稚園協会及び保育園会に登録することにより、多くの情報が得られます。また出身地での就職活動においても、きめ細かく個別指導を行うなどの支援をしています。
歯科診療所を始め、大学病院でも即戦力に
歯科衛生科では、1年次から服装や身だしなみなどの指導も行い、就職に対する意識の向上を図っています。
また、2年次の実習では事前に講座を実施するなど、就職活動の時期に合せた丁寧な指導を行っています。
出身地での就職にも手厚い支援
キャリア支援課では出身地での就職を希望する学生に対し、求人確保など手厚い支援を行っています。キャリア支援課から各地域の歯科医院へ積極的に求人を呼びかけています。