短期大学部タイトル

保育科 2年間の学びの流れ

Menu

実践に活きる充実の学習プログラム

入学前:保育や教育に関する課題への取り組みや、希望者にはピアノ指導も実施

1年次

乳幼児の保育・就学前教育の基本を学び、実習を通して子どもへの理解を深める

4月から附属三松幼稚園での見学実習を実施し、保育の目的や、その内容と方法について学びます。
8月からは子どもたちとふれあう実習が始まり、その後も教育実習・保育実習を通して保育や子どもへの理解を深めていきます。

■ 身体表現身体表現I・Ⅱ

身体で感じることを大切に、表現についての新しい発見や学びを深めていきます。
クラスメイトと一緒に、さまざまに身体を動かして遊び・表現することを子どもや保育と関連づけて学習することで、保育者としての感性を磨きます。

2年次

知識と技能を高めながら“現場で伸びる”豊かな人間性を獲得。

子どもをサポートするための基礎技能科目はもちろんのこと、乳幼児・障がい児、福祉に関する科目などをより深く学修。協力園や施設での学外実習も行い、人間性の向上に努めます。


■ 特別支援保育特別支援保育

「障がいのある子ども」といっても、その「障がい」の種類や程度によって、状態は多様です。また、「障がいのない子ども」に対しても、同様の支援が必要となることもあります。
一人ひとりの子どものニーズに対して、理解し、効果的に支援していくための具体的な方法を考えていきます。

 

TOPICS

總持寺の豊かな緑を活用した環境教育

總持寺の豊かな緑を活用した環境教育 總持寺の豊かな緑を活用した環境教育

子どもを取り巻く環境が激変する現代において、保育者には環境教育の視点が求められており、そのためにも多様な環境での体験や学びが不可欠です。
自然や歴史、文化を体感できる總持寺は最適な学び場となるでしょう。

いつもそばに実践の場「附属三松幼稚園」

いつもそばに実践の場 附属三松幼稚園

大学のすぐ近く!附属三松幼稚園の園長先生は、保育科の教員でもあるため、初めての実習が安心してできるように丁寧な指導をしてくれます!
本学には附属三松幼稚園が隣接しており、1年次では「附属三松幼稚園での1日実習」を実施しています。子どもにふれ、現場を知ることで、その後の教育実習でも力を発揮することができます。他にも、先輩の体験談を聞く「実習交流会」、学外の園長などによる「特別講義」、社会人マナーを身につける「マナー講座」などを実施しています。

初心者でもピアノ演奏が上達

初心者でもピアノ演奏が上達

入学前教育からピアノの練習を取り入れているほか、入学後は基礎から応用まで、学生の技能に応じてピアノ指導を実施しています。また、MLシステム(最新設備の音楽室)で楽しく音楽表現について学べます。空き時間にはピアノ練習室での自主練習も可能です。初心者でも2年間で必要なレベルまで上達することができます。

 

PICK UP!

STUDENT'S VOICE

平井 萌々香さんの写真

平井 萌々香さん
保育科2年 神奈川県立 西湘高等学校出身 

子どもの気持ちを尊重して配慮や援助のできる保育士になりたい
絵本や紙芝居の読み方や、日誌の書き方から実習中の注意点まで、授業内容は基礎からとても充実しています。2 週間の教育実習前に、附属幼稚園での1日実習ができたことも、事前練習になり、心の準備もできました。ピアノは未経験でしたが、レベル別のクラスで先生が丁寧に教えてくれるので、前向きに頑張れています。保育士として笑顔を絶やさず、子どもの気持ちを尊重し、配慮や援助のできる存在でありたいと考えています。

TEACHER'S VOICE

鮫島 良一 准教授の写真

鮫島 良一 准教授
附属三松幼稚園 園長

子どもたちと一緒に疑問やアイデアの探究を楽しめる保育者に
幼い子どもは未熟な存在ではなく、「これはなあに?」「どうなってるの?」と好奇心や創造力を働かせて物事に立ち向かう素晴らしい存在です。学生には、子どもたちと一緒に小さな疑問やアイデアの探究を楽しめる保育者を目指して欲しいです。キャンパスの隣には附属三松幼稚園があり、いつでも学生たちの見学を受け入れています。疑問やもっと知りたいことは、ぜひ園に来て確かめてください。皆さんの瑞々しい感性を、子どもの世界でぜひ発揮してください。