キャンパスライフタイトル

実習用通学定期乗車券の申請方法について

Menu

実習用通学定期乗車券について

「実習用通学定期乗車券」とは、学外の実習先など大学以外の場所へ通学する場合に適応される通学定期券です。
通常の通学定期券とは違い、学生証と通学証明書のみでは購入することができません。
事前に大学から各鉄道・バス事業者へ申請し、承認を得る必要があります。
その為、申請から実習用通学定期乗車券を購入するまでに1ヶ月程度を要します。
実習の日程が決まり次第、学生支援課(記念館地下1階)にて申請を行ってください。
※申請する事業者によって、承認されるまでの日数が異なります。
目安)JR→約2週間、小田急電鉄・相模鉄道→約1週間(申請の時期によって変化があります。)

1. 申請書の作成 【学生→大学
学生支援課にて、「実習用通学証明書 発行申請書」を受け取り、必要事項を記入してください。
氏名等の申請者情報・利用交通機関・利用区間・実習先情報

 

2. 実習用通学証明書 承認申請依頼 【大学→各鉄道・バス事業者→大学
学生からの申請をもとにして大学から各鉄道・バス事業者宛に「実習用通学証明書」発行申請の依頼を行います。
事業者より承認を受け、各事業者所定の「通学証明書」が大学に送付されます。その後、学生が利用できる「実習用通学証明書」の作成をおこないます。

 

3. 実習用通学証明書の交付 【大学→学生】
実習用通学証明書の交付準備ができたら、申請書に記載されている電話番号へ連絡をいたします。
学生証を持参のうえ、学生支援課で実習用通学証明書を受け取ってください。
有効期限は、交付日から1ヶ月間です。

 

4. 実習用通学乗車券の購入 【学生】
実習開始までに、利用する事業者の窓口にて、大学が発行した「実習用通学証明書」と「学生証」を提示し、実習用通学乗車券を購入してください。

注意事項

  • 実習用通学定期乗車券は1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月いずれかでの購入となります。
    (実習期間が短期間の場合は、定期券と回数券のどちらの負担が少ないか、事前に確認したうえで申請してください。)
  • 実習用通学定期乗車券は、通常の通学定期券と同じ値段のため割引等はありません。
  • 複数の鉄道・バスを利用する場合は、すべての事業者に申請する必要があります。
  • 「実習用通学証明書」は必ず利用することを前提に、鉄道・バス事業者より大学に承認をしていただいているものですので、本人の都合で取り消すことはできません。
  • 実習先の都合で実習が取りやめになった場合又は、実習期間が変更になった場合は、大学から鉄道・バス事業者へ連絡をするため速やかに学生支援課に報告してください。
    また、発行したにもかかわらず、利用しなかった「実習用通学証明書」は学生支援課に返却をしてください。

Q&A

アイコン(Q) 通常の通学定期券の区間と重なっているのですが、申請は可能か。
 アイコン(A)  学生支援課窓口で、「実習用通学証明書発行申請書」を提出する際に申告していただければ、各事業者への承認申請時にその旨を記載いたします。

アイコン(Q) 授業の関係で大学へ行く機会が少ないのですが、窓口以外での申請・受取は可能か。
 アイコン(A)  窓口以外での、申請も受け付けております。
メールでお問い合わせいただき、学生支援課より今後の流れをご説明させていただきます。
詳細は、問合せのメールアドレスへご連絡ください。
なお、メールの件名に「実習用通学証明書申請」と記載してください。

アイコン(Q) 回数券とは。
 アイコン(A)  切符料金10回分の料金で11回分利用できる乗車券です。(JRの場合、有効期間3か月)

問合せ

鶴見大学・鶴見大学短期大学部 学生支援課
〒230-8501 横浜市鶴見区鶴見2-1-3
E-mail :kagaikatsudou@tsurumi-u.ac.jp