利用案内(学内)

入館される方へ

図書館をご利用時は、出入口のゲートで学生証、身分証などをカードリーダーで読取り入退館を行ってください。

図書館利用カードをお持ちでない方・カードを忘れた場合の利用について

入館ゲートそばにあるチャイムを押してください。入館ゲートを遠隔開扉します。
入館権限を有さない方、入館可能か確認できない場合は利用をお断りする場合があります。
また、図書館利用カードをお持ちではない方は、図書館利用カードの発行が可能です。「図書館利用カード交付手続票」に必要事項を記載の上、1階総合カウンターで手続きしてください。本学発行の身分証、ネームプレートをお持ちの場合は、ご持参をお願いします。

図書の貸出・返却・予約など

貸出

図書に学生証・身分証などを添えて、総合カウンターで手続きをしてください。なお、自動貸出機でも貸出ができます。(下記参照)
カードは磁気から離して保管してください。

 

貸出冊数・期間

カード

利用者区分 冊数 期間 書庫への入庫 カード期限
学生証 学生・科目等履修生・単位互換 10 2週間 在籍期間
文学部4年生 10 1ヶ月 入庫証※1
大学院生・専攻生・歯科技工研修生 15 1ヶ月 入庫証※2
身分証 専任教職員・臨時職員・名誉教授・三松幼稚園教職員 30 1ヶ月 在籍期間
つるみんつるたんカード 臨床教授・非常勤講師・臨床助手・仏教文化研究所特任研究員(研究生) 30 1ヶ月 在籍期間
実技助手・実習助手・実習指導教員 15 1ヶ月 入庫証※2 在籍期間
臨床研修歯科医 15 1ヶ月 入庫証※2 当該年度3月31日
受講証 司書・司書補講習生 6 1週間 指定期間

 

※1 メインカウンターで手続。要入庫ガイダンス受講。
※2 メインカウンターで手続。

🔳貸出種別

​資料の種類により貸出種別が異なり、貸出期間や貸出できる身分が異なります。また一部の資料は貸出できません。

貸出種別
貸出種別 種類 期間 利用者区分 手続き
通常貸出 禁帯出ラベルが貼られていない開架・書庫の図書、大型本等 2週間,1ヶ月※ 全て カウンター・自動貸出機
実習貸出 絵本、紙芝居 1ヶ月
指定図書 指定図書コーナー、一部の展示本 5日間
一夜貸出 一夜貸出ラベルが貼ってある図書 1日
貸出不可 雑誌 ※1
視聴覚資料
参考図書
禁帯出ラベルが貼ってある本
準貴重書・貴重書・複製本
個人文庫(石井、中里氏旧蔵等)

 

※通常貸出期間は身分により異なります。上記対象別貸出冊数・身分参照。

※1学内利用に限り、教職員への貸出可。

自動貸出機について

自動貸出機

※貸出と貸出期間の更新ができます。返却処理は、総合カウンターにて受付します。

※一部、自動貸出機で貸出できない資料があります

 (絵本、大型本、付属資料があるもの、バーコードがないものなど)

返却

返却期限内に総合カウンターに返却してください。
休館時は、図書館入口の返却ポストに入れてください。

※付録ディスクは破損防止のため総合カウンターへ返却してください。

貸出期間の更新

返却期限内に総合カウンターで貸出期間更新手続きをしてください。利用カードと期間更新をする図書が必要です。
返却期限が過ぎた図書、予約図書の貸出期間更新はできません。

予約

貸出中の図書は予約ができます。
総合カウンター前にある「予約申込書」に記入し、利用カードと一緒に総合カウンターへご提出ください。予約図書が返却されましたらメール・掲示板(1階総合カウンター正面)等でご連絡します。
※MyOPACからも予約ができます。(詳しくはMyOPACの使い方をご覧ください)

書庫内資料

総合カウンター前にある「学生書庫資料閲覧申込書」に記入し総合カウンターへご提出ください。

教職員・大学院生・文学部4年生(許可を受けた方)は入庫できます。大学院生・4年生は学生証と引き換えに入庫証を受け取ってください。

書庫内資料申込書

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

延滞した場合

返却期限までに返却しないと延滞となり、メール、ハガキ、電話などでの督促を行います。長期間延滞すると貸出停止となります。また延滞中の図書がある場合、予約申込ができません。

紛失・破損をした場合

図書を紛失・破損などした場合は、同一の図書で弁償頂く場合があります。すみやかに、総合カウンターにお申し出ください。

学習アドバイザー

学習アドバイザー

大学院生が、本や雑誌の紹介・レポートのテーマの決め方からまとめ方・学習方法・学生生活全般などについて、助言・指導をします。

学習アドバイザーについての詳しいことは、学習アドバイザーのページをご覧ください。

施設・機材の利用

複写

コイン式コピー機が利用できます。図書館の資料のみコピー可能で、著作権法の範囲内での複写となります。

  • 設置場所 1階 2台、2階 2台(1台はカード式教職員専用)
  • 料金:モノクロ 10円、カラー50円

※複写後は、必ず備え付けの「複写申込書(図書館複写機利用申込書)」に必要事項をご記入の上、「複写申込書提出ボックス」に提出してください。

パソコン/無線LAN

館内にパソコン(Word・Excel・Powerpoint、インターネット利用)、プリンタを設置したコーナーがあります。

※USBメモリなどをご利用になる場合は、総合カウンターにお申し出ください。

※大量印刷はお止めください。

■無線LANについて

無線LAN利用方法についての詳細は、学内無線LANの接続方法及びアクセスポイントについてをご覧ください。

グループ学習室【1階】

グループ学習室

 

 

 

 

 

手続き不要

グループで利用できます。(※授業利用あり)

教員が授業で利用する場合は、総合カウンターまたはグループウェアで予約を受け付けます。

ラーニングコモンズ【2階】

ラーニングコモンズ

 

 

 

 

 

手続き不要

グループで利用できます。(※授業利用あり)

教員が授業で利用する場合は、総合カウンターまたはグループウェアで予約を受け付けます。

セミナー室【2階】

(2)セミナー室(2階)

 

 

 

 

 

A・B2部屋

手続が必要(予約利用可)

総合カウンターで利用手続きをしてください。

2名以上で利用できます。

テレキューブ【2階】

テレキューブ

 

 

 

 

 

個室型ワークブース

3台あり:自由利用1台・要手続2台(予約利用可)

総合カウンターで利用手続きをしてください。

防音構造で、web会議・面接、電話等での利用ができます。

ロッカー【1階】

手続が必要

総合カウンターで利用手続きをしてください。

図書館利用中のみ使用できます。

新着図書コーナー【1階】

新しく購入した資料を1週間展示しています。入館ゲート入って正面にあります。

貸出もできます。

指定図書コーナー【1階】

教員より指定依頼のあった資料を、対象となる授業ごとにまとめて配架したコーナーです。コーナーは図書館1階の総合カウンター横(新着図書コーナー背面)にあります。

その他の施設・設備について

図書館内には、このほかにも各種の施設・設備があります。詳しくは​​、館内施設案内 ー 各エリアの概要と施設 ーをご覧ください。

機器の貸出

■ノートパソコン・キャリア関係資料専用DVDプレーヤー 

PCロッカーでノートパソコンの自動貸出ができます。PCロッカーの利用方法については、「PCロッカー利用手順」 [PDFファイル/420KB]をご覧ください。

利用対象者:学生証、教職員証、つるみんつるたんカード、青カードをお持ちの方

PCロッカー

 

 

 

 

 

そのほかに貸出できる物品:プロジェクター・USBメモリ・カードリーダー・ヘッドホン・webカメラなど

総合カウンターで利用手続きをしてください。

※館内利用に限ります。

紙芝居舞台・絵本スタンド

紙芝居・絵本スタンド

 

 

 

 

手続き不要

絵本コーナーに置いてあります。紙芝居や絵本をセミナー室などで読み聞かせ練習する時にご利用ください。

貴重書の利用

図書館貴重資料の利用のページをご確認ください。

対象:学生(卒論利用)、院生、教職員、非常勤講師

学生は指導教員の同席が必要です。

当館にない資料の利用

相互利用

他の図書館と連携するサービス

1.図書現物貸借:当館にない図書を他館から借りる
2.雑誌文献複写:当館にない文献のコピーを取り寄せる
3.他大学の図書館を直接利用する(紹介状の発行)

詳しくは、相互利用のページをご覧ください。

MyOPAC(Webサービス)

学生・教職員共通

  • 貸出・予約状況照会、貸出中の図書の予約

学生

  • 学生希望図書リクエスト

教職員・院生

  • 文献複写・現物貸借依頼、図書購入希望

詳しくは、MyOPACのページをご覧ください。

メディアコモンズ【1階】の利用

映画作品約3,500点、学術系資料1,500点以上を視聴することができます。
その他、CDなどの音声資料も所蔵しています。

開室時間

月曜日~土曜日

最終受付時間は、閉館時間の1時間前

利用方法

メディアコモンズにあるDVD、Blu-rayディスクのケースを総合カウンターに持参してください。利用カードと引き換えに、リモコン・ヘッドホンを貸出します。指定ブースでご視聴ください。3時間までご利用できます。次の利用者がいない場合は、延長ができます。


※視聴ブース・資料の予約ができます。(利用予定日の1週間前から前日まで)

利用時の注意

※利用カードが必要です。

※資料の貸出・持込はできません。食事もできません。

※教職員には学内利用に限り貸出ができます。貸出案内の貸出種別でご確認ください。

 

図書館の利用マナー

つるみん・つるたんからのお願い

図書館は、学習・研究支援のための施設です。静粛な環境保持にご協力をお願いします。

■利用者カードは必ずご持参ください。

■貴重品は、ご自身で管理をお願いします。

■食事は禁止です。飲み物はフタが閉まる容器のみ持ち込み可能です。

■返却期限を守ってください。

■資料は大切に扱ってください。

■通話は館外またはテレキューブでお願いします。

■複写(コピー)は館内資料のみ可能です。著作権法をお守りください。

■濡れた傘は、傘袋に入れてください。

連絡先
Close