鶴見大学生を対象とした図書の配送貸出の郵送サービスを実施しています。 2024年2月1日以降、配送料と返送料は、自己負担に変更となりました。
※文献複写郵送サービスは、2024年1月末日をもって取り扱いを終了させていただきました。
■対象者
本学学部生、大学院生、短大部専攻生
■貸出冊数、貸出期間
※予約が入る場合もあるので、お早めに返却をお願い致します。
■申請方法
図書配送貸出申請フォーム よりお申し込みください。
※電話・FAXでの申し込みはできません。
■配送料
配送料、返送料は自己負担です。大学からはヤマト運輸株式会社の着払いにて発送いたします。受け取り時に配送料の支払いが必要です。受け取りのためには、必ず指定した日時に在宅するようお願いいたします。
※できるだけまとまった冊数で申請してください。
■図書館総合カウンターへの返却
通常の貸出図書同様に直接、図書館総合カウンターで返却できます。
※返送料は自己負担となりますので、図書館に直接返却することをお勧めいたします。
■返送する方法
配送業者は問いません。配送業者を利用して図書を返送する場合は、返送料は自己負担となります。
日本郵便株式会社、ヤマト運輸株式会社、佐川急便株式会社等のサービスを利用し、以下の住所宛てに返送してください。
【返送先住所 】
郵便番号:230-8501
電話番号:045-580-8274
住所:神奈川県 横浜市 鶴見区 鶴見 2-1-3
氏名:鶴見大学 図書館
品名:返却図書
■貸出不可の資料
大型本、指定図書、通常開館時に貸出不可の資料(禁帯出資料、雑誌、視聴覚資料等)など。
※その他、資料の大きさや状態により貸出できない場合があります。
※英語読本等、電子書籍で利用できるものもあります。電子書籍の利用については、以下を参考にしてください。
■注意事項
希望する資料については、必ず鶴見大学図書館のOPACで検索し、申請フォームに必要事項を入力してください。
文献複写郵送サービスは、2024年1月末日をもって取り扱いを終了させていただきました。