学習アドバイザー
学習アドバイザーについて
学習アドバイザーとは、本学大学院生等による図書館を活用した学部学生への学習支援として、学習及び研究等の支援や専門の内容に関するアドバイスを行う制度です。レポート作成や試験前、授業で分からなかった部分の疑問・悩みに対して、本学大学院生等が気軽に相談に乗ってくれます。以下の詳細を確認のうえ、ぜひご利用ください。
実施期間
2025 年 5 月 19日(月曜日)~2026 年 2 月 27 日(金曜日)
- 前期:5/19(月曜日)~7/25(金曜日)
- 後期:9/15(月曜日)~2/27(金曜日)
曜日・担当・時間
- 月曜日:文化財学専攻 大学院生 15時00分~19時00分
- 火曜日:歯学部歯学科5年生 17時30分~20時30分 / 短期大学部専攻科 保育専攻生 16時30分~20時30分
- 水曜日:日本文学専攻 大学院生 16時30分~20時30分
場所
- 文学研究科:図書館1階 PCコーナー前
- 保育専攻:図書館2階 絵本紙芝居コーナー
- 歯学科:図書館2階 ラーニングコモンズ②
注意事項
- 利用に関する予約は不要です。
- 所属学科や専攻に関係なく利用することができます。
- 学習支援、学生生活以外の相談はできません。
- 担当者の都合により、実施日が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
担当
鶴見大学・鶴見大学短期大学部 学生支援課
メール:gakusei
tsurumi-u.ac.jp

文学研究科:図書館1階 PCコーナー前で実施
保育専攻科:図書館2階 絵本紙芝居コーナーで実施
歯学科 図書館2階 ラーニングコモンズ②で実施