鶴見大学図書館 > 利用案内 > 利用案内(学内) > 鶴見区民利用の方へ-事前登録申請について-

鶴見区民利用の方へ-事前登録申請について-

鶴見区民の方へ

平素より鶴見大学図書館をご利用いただきありがとうございます。

鶴見区民の方のご利用については、入館の度に身分証をご提示いただく形でご利用いただいてきましたが、諸般の事情により、2024年度から年度ごとの事前登録制とさせていただきます。事前にメールアドレス等の情報を登録していただくことにより、鶴見大学図書館での展示・イベントなどの情報をお届けできるようになります。

なお、大学図書館という性質上、利用登録については、原則として研究等の目的をお持ちで当館所蔵資料の利用を希望する方に限らせていただきます。

どうぞ引き続き、鶴見大学図書館をご活用いただければ幸いです。

※昨年度に引き続き、学生利用優先の観点から、一部施設はご利用いただけません。図書の貸出もできません。

利用条件等

鶴見区民の方のご利用にあたって事前登録が必要です。

■利用条件

  • 満18歳以上で鶴見区在住の方(他大学所属の方は除く)
  • 原則として、特定の研究テーマをお持ちで、当館資料を用いた学術研究・調査を利用目的とする方、公共図書館では所蔵していない当館所蔵の資料を利用し研究される方

■事前登録受付期間

  • 毎年3月1日~5月15日(休館日にあたる場合は、その翌日)
  • この期間以外に利用申請を希望される方は、事前にお問い合わせください。

■利用有効期限

  • 当該年度末

申請方法

【新規登録の方】

利用申請にあたっては、以下の「鶴見区民図書館利用登録申込要領」をお読みいただいたうえで、「鶴見大学図書館 区民利用者証 登録申請書兼誓約書」を図書館総合カウンターまでご提出ください。

※新規登録の方は、公的な身分証、横浜市図書館利用カードのコピーの提出が必要です。

  1. 鶴見区民図書館利用登録申込要領 [PDFファイル/719KB]
  2. 鶴見大学図書館 区民利用者証 登録申請書兼誓約書 [PDFファイル/278KB]

 

【既に登録された方が継続利用される場合】

既に登録された方が、引き続き利用を希望される場合、その年度の初回利用時に「鶴見大学図書館 区民利用者証 登録申請書兼誓約書」をご提出ください。

※公的な身分証、横浜市図書館利用カードのコピーは不要です。ただし、その年度の初回利用時に横浜市鶴見区在住であることを確認させていただきますので、公的な身分証をご持参ください。

※新年度用の鶴見区民用利用者証を配付いたしますので、必ず前年度の利用者証をご持参ください。

  1. 鶴見大学図書館 区民利用者証 登録申請書兼誓約書 [PDFファイル/278KB]

 

 


質問やお困りごとがあれば、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせ:鶴見大学図書館 045-580-8274

Close