学修環境整備支援金の給付に関するQ&A(令和3年度版)

ホーム > 学修環境整備支援金の給付に関するQ&A(令和3年度版)

 本件に関するお問い合わせ先

鶴見大学「学修環境整備支援金 給付係」
TEL:045-574-8645(直通)
受付時間 平日 9時00分~16時00分(土・日・祝日は除きます)

 


Q.給付金の対象者は誰ですか?

A. 令和3年度に本学文学研究科、歯学研究科、文学部、歯学部、短期大学部に入学し、令和3年6月14日(月曜日)現在、在籍している正規学生が対象となります。ただし、令和2年度に本学に在籍し、既に学修環境整備支援金の給付を受けた学生は除きます。


Q. 申請はいつからできますか?

A. お手元に【学修環境整備支援金 口座振込依頼書】が届き次第、申請が可能です。


Q. 大学からの【学修環境整備支援金 口座振込依頼書】はいつ頃届きますか?

A. 令和3年6月18日(金曜日)に発送いたします。大変恐れ入りますが、6月末の時点でまだお手元に届いていない場合は、上記の問い合わせ先までご連絡ください。


Q. 申請はいつまで受け付けてもらえるのですか?

A. 令和3年7月31日(土曜日)までに返信用封筒にてご返送ください。


Q. 給付されるのはいつになりますか?

A. 書類到着後、1カ月程度お時間を要します。


Q. 口座振込依頼書以外に、申請に必要な書類はありますか?

A. ございません。口座振込依頼書に必要事項をご記入のうえ、返信用封筒にてご返送ください。


Q. 申請に必要な書類は、誰宛に届きますか?

A. 原則的に「保護者」宛に郵送しております。


Q. 保護者が、長期不在等により郵便物を確認できない(口座振込依頼書が書けない)場合、給付を受けることはできないのでしょうか?

A. 上記の問い合わせ先までご連絡いただき、ご相談ください。


Q. 支援金はどのように受け取るのですか?

A. 口座振込依頼書の「振込先情報」欄にご記入いただいた口座へ振込いたします。


Q. 保護者でなければ、申請できないのでしょうか?

A. 申請者は、原則として保護者とし、学生本人からは申請できません。また、申請者が保護者と異なる場合は、確認のお電話をさせていただく場合があります。


Q. 振込先は、保護者と同一名義の口座でなければならないのでしょうか?

A. 保護者情報と振込先情報の口座名義が一致しなくても結構です。


Q. 既に、ある程度の遠隔授業環境(PCやタブレット、インターネット環境等)が整っています。支援金が余りそうですが、返還する必要はありますか?

A. 返還の必要はございません。


Q. 現在、スマートフォンはありますが、それ以外の遠隔授業環境(PCやタブレット、インターネット環境等)は所持していません。自宅の学修環境を整える費用が10万円を超える場合にはどうすればいいですか?追加で申請できるのですか?

A. 学修環境整備支援金の給付金額は、学生一人当たり一律10万円となっております。不足分については、各ご家庭でご負担いただきますようお願いいたします。


Q. 現在、休学中です。今回の給付の対象にはなりますか?

A. 給付対象者に該当していれば、休学している学生も対象になります。


Q. 学籍番号がわかりません。

A. 学籍番号は学生証に記載されていますので、ご確認ください。保護者の方は、学生本人に確認のうえ、ご記入ください。


Q. 口座振込依頼書を紛失・汚損してしまいました。替わりの紙に必要事項を記入すれば構わないでしょうか?

A. 新しい用紙をお送りいたしますので、上記の問い合わせ先までご請求ください。
なお、書き損じ等、内容を訂正する場合は、該当箇所に二重線を引き、その上に押印し、近くの空いているスペースに正しい内容をご記入ください。


Q. 申請は窓口でも受け付けてもらえますか?

A. 大学窓口での受付は行いません。所定の用紙を返信用封筒に入れて、郵送による申請を行ってください。


Q. オンラインでの申請はできますか?

A. オンラインでの申請はできません。所定の用紙を返信用封筒に入れて、郵送による申請を行ってください。


Q. 申請書が届いたかどうか確認したいのですが、電話で確認はできますか?

A. お電話いただいた場合には、申請書が届いたかどうかのお答えはできますが、個人情報保護の観点から、ご記入いただいた内容に関しては回答いたしかねます。また、大学側から書類到着のご連絡を差し上げることは致しません。


Q. 兄弟・姉妹で鶴見大学に通っているのですが、その場合はどうなりますか?

A. 学生一人当たり10万円の給付を行います。


Q.今回の給付金は課税されますか?

A.非課税です。今回の給付金は“学資に充てるもの”に該当します。(所得税法第9条第1項第15号をご確認ください)